ペンタの日2021-22

INFORMATION 公演情報

2025.07.27


 
 
 

飛ぶ劇場

パケケタスがやって来る

 

ある夜、高齢者たちが老人ホームを脱走した
自分を失いつつある彼らの
一世一代の冒険活劇

 

老人ホーム「うみのみえる家」で働く介護士の畑山は老人たちが時おりささやく「パケケタスがやって来る」という言葉が気になっていた。ネットでワード検索してみたが、パケケタスが何なのか分からない。認知症を患っている利用者が多いので、何かしらの妄想に取りつかれているのではないか?とも考える。そして老人たちは何やらそわそわしている。パケケタスとは何なのか、この施設にやってくるのか?いつ来るのか?来るべき不安におののいていたある夜、老人たち数名が「うみのみえる家」から脱走した。今は亡き家族に会うために、自分の人生を取り戻すために、一足先にあの世へ行くために。よい人生とは何なのかを問う老人たちの「自分取り戻し」冒険活劇。

 

作・演出

泊篤志
 

出演

桑島寿彦
寺田剛史
葉山太司
文目卓弥
宇都宮せいや
佐藤恵美香
德岡希和

木下遥斗
山根夕季

 
【日替り出演】
《長崎公演》
松本恵(F's Company)
 

日時:2025年

12月20日(土)19:00★
12月21日(日)14:00
※開場は開演30分前。
★=アフタートークあり
 

チケット料金(日時指定・全席自由)

*8月9日(土)発売開始
一般前売  3,000円
高齢者前売 2,000円
学生    2,000円
高校生以下 1,000円
(当日券は200円増)
※高齢者割は65歳以上で要身分証提示
※学生・高校生以下 要学生証提示
※未就学児はご入場いただけません
 

チケット取扱

劇団チケット予約(こりっちチケット)
※外部サイトにジャンプします
 
アトリエPentA予約フォーム
 

スタッフ

作・演出 泊 篤志
照明   礒部友紀子(()SAM) 
音響   菊地純哉(音響効果的企画制作ユニット さぶろく)
音楽       トマリタツオ
舞台美術 森田正憲(()エフジーエス)
衣装   佐藤恵美香
宣伝美術 二朗松田
演出助手 野尻凪沙
制作   藤原達郎・木村健二・白川まひろ
 

提携

北九州芸術劇場(北九州公演)・アトリエPentA(長崎公演)
 

協力

()エフジーエス・()SAM・音響効果的企画制作ユニット さぶろく
 

助成

芸術文化振興基金助成事業
 

主催・企画・製作

飛ぶ劇場
 

お問合せ

飛ぶ劇場制作事務所
800-0033 北九州市門司区大里桃山町2-30
090-2514-3145
https://www.tobugeki.com
info@tobugeki.com
 
 
アトリエPentA
095-895-8147
info@penta.fs-company.com
 

飛ぶ劇場

 
飛ぶ劇場

 

プロフィール 

[飛ぶ劇場 TOBU-GEKIJOU(Flying Teatere)]
 
1987年、北九州の大学演劇OB等により結成。93年に現代表の泊篤志が東京からUターンし、作・演出として集団の方向性の舵取りを始める。95年に泊が正式に劇団代表を引継いで以降、北九州市を本拠地として、積極的に全国で公演を行っている(現在は『Q稿、銀河鉄道の夜』で全国各地に出没中)。何気ない日常から出発し、とんでもない非日常に観客を連れ去りたい・・・、そんな作風を得意としている。
 
 
劇団ホームページ